【発達障害・グレーゾーン】後悔しない!「中学受験」記事5選まとめ

中学受験

<2024年5月更新> 

ここ数年、中学受験熱が高まっています。

 

発達障害・グレーソーンのお子さんのご家庭でも、お子さんに合った教育環境を求めて、中学受験を検討されているケースが増えているそうです。

  

発達特性のあるお子さんの中学受験は、情報が少ないので心配なことも多いようです。

 

そもそも、発達障害があっても私立中学校に入学できるの?

 

発達障害を持つ子が中学受験をするメリットやデメリットを知りたい。

 

私立中学校入学後、困ったことが出てきたら、サポートしてもらえるのかな?

 

効果的な受験勉強の方法を知りたい。やっぱり集団塾が良いの?

 

特性に合った学校選びのコツを知りたい。

 

などなど、気になることも多いのではないでしょうか。

 

当ブログでは、このような疑問が解決するような情報提供をしています。

 

本記事は「中学受験情報のまとめ記事」です。

この記事から、個々のお悩みについての記事をお読みいただけます。

 

 

この記事を書いている私さとは、ADHD+ASDの特性を持つ男子学生の母でライターです。

息子は中学受験の末、私立中高一貫校に通っています。

私自身、中高一貫校出身、塾講師や家庭教師の経験があります。

さと一家プロフィールはこちら

 

 

↓中学受験について、まとめの内容は以下の通り。

1 発達障害を持つ子が「中学受験をするメリット・デメリット」とは?

 

 

【発達障害】経験者が語る中学受験のメリット・デメリット【グレーゾーン・ギフテッド2Eも】
発達特性を持つ息子と中学受験を経験した私さとが紹介する、中学受験のリアルなメリットデメリットです。

 

そもそも発達特性を持つ子が中学受験をするメリットは、何なのでしょうか? 

 

特性に合った学校とはどんな学校なのでしょう?

 

そして、発達特性を持つ子が私立中高一貫校に入る上で考えられる、デメリットについても知っておきたいところです。

 

受験勉強や塾選びなどの前に、「そもそも中学受験をするか」を検討されている方に向けた第1弾。

 

 

 

2 発達障害を持つ子の「中学受験勉強法&家庭でできるサポート」

 

 

【発達障害】中学受験で役立つ勉強法・サポートのポイント5選【グレーゾーン・ギフテッド2Eも】
発達凸凹のある子供の中学受験には、塾選定や時間管理などで工夫が必要です。勉強の工夫5つをお伝えします。

 

発達特性を持つ子が中学受験の勉強をする際に役立つ情報をまとめました。

 

塾の選定、特性に合わせた勉強法、スケジュール管理、見直しノートなど。

 

合格後をイメージしにくいお子さんが、やる気を維持する方法とは…。

 

 

 

3 発達障害を持つ子は「中学受験できる?」「入学後のサポートの有無」

 

 

【発達障害と中学受験ブログ①】中学受験は可能?入学後はどうなる?
発達障害・グレーゾーンの子の中学受験。私立中学校に受け入れてもらえるのか?受験勉強はできる?入学後はサポートが受けられる?などの疑問にお答えします。

 

そもそも、発達障害を持っている子が中学受験をすること私立中高一貫校に入学することは可能なのでしょうか?

ここでは、発達障害の子供を積極的に受け入れている学校ではなく、一般的な中高一貫校についてお話しています。

 

受験勉強でつまづきやすいポイントもご紹介。

 

入学後に学校生活の中で困難なことが出てきた場合に、私立中学校でサポートを受けることはできるのでしょうか?

 

 

 

4 発達障害を持つ子の「中学受験塾選びのポイント」

 

 

【発達障害と中学受験ブログ②】塾選びのポイント~どんな塾が合う?
発達障害を持つ子の中学受験では、塾選びが大きなポイントに。発達凸凹を持つ息子と中学受験を経験したライターのさとが、塾や家庭教師をどのように選べばいいのかご紹介します。

 

発達特性を持つ子の中学受験には、どのような塾が合うのでしょうか?

 

集団塾を選択することは発達特性のある子にとってどうなのか?

 

塾選びのコツと共にご紹介します。

 

また、集団塾でサポートをしてもらうことの可否や、集団塾が難しい場合の対応法についてもご紹介しています。

 

 

 

5 発達障害を持つ子の「私立中学校選びのポイント」

 

 

【発達障害と中学受験ブログ③】学校選びのポイント(校風/受験科目と調査書)
発達障害・グレーゾーンの子の中学受験、「学校選び」について。わが子の特性に合う中学校について知りたい方向けの記事です。特性別にどのような学校が向いているのかをご紹介。調査書や適性検査、面接、受験科目についても。

 

発達障害・グレーゾーンのお子さんの特性に合った学校の選び方をご紹介します。

 

受験勉強は情報戦。学校選びに必要な情報の集め方もお伝えします。

 

受験科目や調査書支援級の通知表の扱いが受験上どうなるかなど、志望校選定の際にお役立ていただける内容となっています。

 

 

 

今回は、発達障害・グレーゾーンの子が中学受験をするために役立つ情報のご紹介でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました